趣味に打ち込んでストレスとを解消したい!
友達もいないから趣味を継続できない!
暇を持て余している!
先日私は、下記のようなツイートをしました。
私の趣味は焚き火です🔥
周りは基本的に笑いますね😌
でも、私は全く気にしません。
趣味は人生を豊かにしてくれることは間違いないし、好きな事は楽しい。
他人の評価なんて関係ない、迷惑かけなければ🆗でしょ。
家の2歳児が、焚き火やりたいと言うくらい、焚き火が日常🐥 pic.twitter.com/ugPsttbvch
— あいすべ😌【心理学】✕【マーケター】メンタリスト (@aisubelife) February 6, 2020
いやキャンプ興味ないよ!って思わずになぜキャンプがおすすめなのか少し聞いて下さい!
意外なことから、趣味が始まるかもしれません。
まず趣味について、基本を知っておきましょう!
趣味がもたらす利益
趣味がないことで、つまらない人生になりそう。
では趣味がもたらす利益とは、なんでしょうか?
- ストレス解消
- 若返り
- 人との縁
- 趣味が高じて仕事に
上の3つはなんとなく、分かりますが、仕事になんてなるの?ってなりますよね。
それは一回置いておきます、まず3つです。
ストレス解消が出来て・イキイキと生きられ・友人も増える。
これだけでも十分趣味の効果は、凄いと思えます。
しかし、逆にこの3つを諦められるなら、趣味はなくてもいいかって事にもなりますよね?
でも最後の、趣味が仕事になるという部分は気になりませんか?
趣味はお金になる時代
何よりも、私自体も焚き火が好きでブログを書いて、youtuberになり、微々たるお金を得ています。
私は周りの友人に、趣味で稼げるよっと話すことが多いのです。
趣味とは、専門性の特化と言えると思います。
私は焚き火が猛烈に好きです、愛しています。
―――――― 今まで調べたこと ――――――
・薪の種類の違い
・薪の価格
・薪の組み方
・焚き火台のメーカーの特徴
・焚き火に関する法律
・斧の種類
・斧の特性
・焚き火の原理
・焚き火の効果
実はまだまだありますが、並べきれません、調べまくっています。
楽しくて仕方ないのです、そして焚き火をしては試行錯誤しています。
もっと大きな火にするには、なぜもっと赤く画像が取れない、煙が出過ぎている。
まぁきりがないくらいこだわって、焚き火をしています。
だから趣味は確実にお金になるのです、盛り上がる焚き火にしてくれと言われれば、私は嬉々として自分の技術を披露するでしょう。
因みにどうやったら趣味で稼げるの?って方いたらTwitterで質問して下さい、時間があれば答えます!
でも、これは趣味を楽しんでいるだけです。
ココが何より大切です。
でも、趣味が見つからないって方いると思います。
趣味のランキング
何事にも興味を持てない。って方もいると思います。
そんな人には、ランキングと、嫌いなことをやってみるです!
男女の趣味ランキングとかで、色々な趣味が出ています。
趣味はキャンプの中に
高ランクに、「料理」「旅行」「登山」「ドライブ」「アウトドア」などがあります。
これを見た時に思いました、これ全部キャンプじゃん。
キャンプでは、料理はしますし、小旅行でもあります、山でキャンプすれば登山はセットにできるし、遠くのキャンプ場にはドライブも兼ねて行けるでしょう。
なので、とにかくやってみるなら一気に色々出来るキャンプがおすすめになるわけです。
最近は空前のキャンプブームでもあります、芸人のヒロシさんを始め色々な芸人がキャンプやっている動画出してますね。
私自体、キャンプは好きじゃなかったのですが、キャンプの最後には焚き火をすることが多いです。
メインディッシュと言ってもいいので、良くやるわけです。
そういう人多いと思いますが、これ全部のランキングでも当てはまりますよ?
キャンプのついでに料理とか、旅行とか。
しかも、キャンプって道具は高いものが多いけど、キャンプ自体は凄く安い。
リーズナブルな、遊びなんです。
何だったら、近くの河原とかでも全然いいわけです。焚き火も出来るし。節約できるし。
子供もキャンプで大喜び&自然に触れあって野生感アップです。
不思議な趣味
趣味ランキングに不思議なのもあったのです、コーヒーと言うのが。
コーヒーって趣味?って思いましたがコーヒー好きも多いですよね!
コーヒー豆を挽いて、焚き火でお湯を沸かして、山の中で森を見ながら飲む。
これやばくないですか?
控え目に言って、これ以上ないカッコ良さと美味しさに包まれて、インスタ映えもして、子供も喜んでるし、妻も微笑んでいるんですよ。
まぁ何言っているか分からなくなって来ましたが、キャンプは神という事です。
まとめ
結局趣味は、人生を豊かにします。
自分が好きなものに、他者の評価は関係ないですよ?
だって、その人の好きなことやっても全然楽しくないもん。
心理学的観点から言えば、課題の分離といいますが。
まぁここでは、心理学はいいです。とにかく趣味を持ちましょう!
いやでも、キャンプ面倒だなって人がまだいたら、私は言うしかない。
焚き火だけでもいいから、やってくれよ(泣)
分かった、みるだけでいいから、一回みるだけでいいから。
詰まらなかったら、消せばいいだけだから!