・性能はどう?
セットが便利なのですが、セットって性能が落ちるイメージないですか?
私はそんな不安があったのですが、今回はいい意味で裏切って貰えました!
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)の火消しつぼ&火起し器セット(UG-3245)を買ったので、レビューしたいと思います。
火起こし器 いらない
たしかに私も、焚き火をするだけならば、火起こし器は要らないですね。
しかし、焚き火で料理をする、もしくはバーベキューをする場合は別です。
炭を熾すのに、火起こし器はあるとかなり時短になります。
私はオガ炭を良く使います。
オガ炭は、炭の持ち時間が普通の炭とは圧倒的に違います。
少し高くても、全然元が取れるくらいの、長持ち&高火力です。
普通に焚き火の中に入れていても、火が付きません。
バーベキューを開始するのに、1時間以上掛かったりします。
そしてその間、火の番をずっとしてるのは、結構地味に大変なので火起こし器を使います。
火起こし器を使うことで、火種だけ用意して、後は上昇気流(チムニー効果)に任せておけば、勝手に火が付きます。
30分以上の時短が可能になるので、最近は必ず使っています。
豆炭など炭を熾し安い場合でも、あると全然時間が違います。
火起こし器 火消し壺セットが便利
そしておすすめなのが、キャプテンスタッグのセットです。
炭ってバーベキューで使う場合、かなりの高確率で残ります。
その時に、火消し壺があれば、炭を次回再利用することが出来ます。
更に、その時、火おこし器があれば、便利じゃないですか!
それが最初からセットになっているので、めっちゃ便利です。
キャプテンスタッグ 火起こし器 使い方
実は3つキャプテンスタッグを買ったのですが、火吹き棒ファイヤースターターも便利でした。
裏を見てみます。
基本的な使い方と、それぞれの役目の説明がありますね!
なんとなくわかるので、ざっと読んで、早速開封。
すっぽりと収まっていました。
ビニールに入っています、ちゃんとしていますね!
火消し壺サイズ:外径190×高さ240mm
ちゃんと留め金が付いています。
これが大切で、火消し壺って、ちゃんと留まっていないと不安になるのですよね。
倒れた時に中身が出てきたら、それだけで十分危険ですし、火事の恐れもありますから。
スライドで、止めるタイプのモノよりも安心です。
やっぱり、ちゃんとした作りですね。
セットなのに、これは素晴らしい。
蓋に付いている取っては、炭を入れると高温になり革手袋があっても、長く持てません。
この持ち手があれば、革手袋さえあれば熱い事はないですね。
火起こしが中にすっぽりと入っています。
かなりジャストサイズですね。
一番最後の画像は、底の部分です。
持ち手の作りもしっかりとしていて、安定感があります。
火を扱うので、この辺は厳しめに見ていますが、良い感じですね。
正直、セットでこの値段でこの出来なら、お得感かなりありますね。
BBQ 火起こし器 使い方
早速バーベキューでの、炭熾しに使いました!
火起こしがあっても、そこそこ火種が持たないと炭が熾せないので、着火剤です。
このマッチは8分燃え続ける、スウェーデンの面白いマッチ。
気になる方はコチラ。




