スポンサー募集中!詳しくはこちら

「実験」スウェーデントーチの【作り方・使い方】ゆるキャン△パターン作ってみた!

スウェーデントーチ ゆるキャン
  • スウェーデントーチで焚き火がしたい!
  • スウェーデントーチ作りたい!
  • 何か注意点ある?
あいすべ

こんな疑問に焚き火マニアが答えます!

スウェーデントーチは、一度見たらやってみたくなりますよね!

私も同じで、今回はその方法を徹底的に調べました!

目次

スウェーデントーチ ゆるキャン

スウェーデントーチは、今や大人気アニメゆるキャン△でも、紹介されていました!

スウェーデントーチ ゆるキャン

これで一気に認知された感じもあります。

今回はゆるキャン△でもやっていた方法、そしてそれ以外のお手軽なスウェーデントーチも作ってみたいと思います。

スウェーデントーチとは

そもそもスウェーデントーチとは、何物なのかサラッと紹介したいと思います。

「スウェーデントーチ」は、もともとフィンランドやスウェーデン(北欧)の人々が暖をとったり、かがり火として利用するために、丸太や木材を用いて作ったアイテムのことを指します。

トーチは、松明とか光という意味です。

スウェディッシュトーチ、スウェディッシュファイヤー、ウッドキャンドル、キャンドルツリー、木のろうそく、丸太ストーブなどの呼び名があります。

スウェーデントーチ 燃焼時間

燃焼時間は、針葉樹なのか広葉樹なのかによって全く違います。

そして、丸太の直径によっても変わります。

あと、切込みの数も空気の取り込み量が異なるので、その辺も加味しなければなりません。先ほどのリンク先のスウェーデントーチは

  • 長さ:40cm
  • 直径:10~13cm
  • 種類:スギ、ヒノキ

この条件で1時間程度です。

例えば、広葉樹にすると、3倍は持つと思っていいと思います。

スウェーデントーチ 作り方

さて今回は、折角なので、作ってみたいと思います。

まずは、ゆるキャン△パターンで行きます!

ゆるキャン△では、ウッドキャンドルの作り方として紹介しています。

作中で「スウェーデントーチや木こりのロウソクとも言われるらしい」と言っていますね。

薪を針金で止め、中に着火剤を入れ込んでいます。

作り方!
  1. 中割りくらいの薪を数本、着火剤を用意
  2. 薪をまとめ、中央に着火剤を入れる
  3. 薪を針金で固定

たったこれだけで、スウェーデントーチは完成です。

針金が細すぎると、切れてしまう可能性があるので、注意して下さい。

スウェーデントーチ 針金

スウェーデントーチ 針金

今回は100均のステン針金を使ってみます。

針金には、アルミ製とステンレス製があります。

一般的にアルミは150℃を超えてしまうとゆがみや変形、割れが生じてきます。

それに対して、ステンレスの一般的な耐熱温度は700℃800℃なので、ステンレス一択です。

あいすべ

どっちみち、薪の温度はもっと高くなるので切れるかもですが。

あいけん

実験だね。

スウェーデントーチ 薪

スウェーデントーチ 薪

というわけで、作ってみました!

針金を切るニッパーを持っていくのを忘れたので、全部巻き付けてみました!

針金の強度がたぶん足らないし、針金残っても使う所がないので、使いきれてかえって良かった。

しかし、しっかりと針金を締めるのに、革手袋は必須ですね。

スウェーデントーチ薪と着火剤

中央に、焚き付け用の針葉樹と、100均の着火剤を入れました。

多分これで燃えてくれるはず!

スウェーデントーチ 作り方 のこぎり

もう1つは、のこぎりでの作成です。

しかし、丸太をのこぎりは、非常に大変です。

チェーンソーがあればなんとかなりますが、真っすぐ切れ込みを入れるのは結構難しいのです。

ですのでここは簡易バージョン。

角材を貰います。

その角材を、十字に切れ込みをのこぎりで入れます。

私は、それすら面倒なので、斧でパカーーん

その中央に着火剤を入れ、完成!

(私は割ってしまったので、針金で固定)

スウェーデントーチは、燃やしきるのに結構時間がかかるのでやるのに勇気が要ります。

しかし、簡易ならば、直ぐに燃えるのでそれがメリットですね。

あいすべ

簡易木こりのロウソク!

スウェーデントーチ 使い方

使い方と言っても、そんなに難しい使い方はないです。

その名の通り、木こりのロウソクですから、ロウソクのように照明として鑑賞するのが一番です。

上に、フライパンを置いて、料理に使うことも出来ます!

めちゃくちゃワイルドな、アウトドア料理ができちゃいますね。

スウェーデントーチ 火の付け方

スウェーデントーチの基本的な火のつけ方は、中央に木くず、スギの枯葉、着火剤を入れて燃やします。

しかし、スウェーデントーチの木の種類によって、火の付きやすさが全然違いますので注意です。

広葉樹をスウェーデントーチにした場合、切込みの数が少ないと中々火が点かないと思います。

あいすべ

本当に切り込み数大切です!

多めの着火剤でしっかりと、火をつけることになるでしょう!

今回の自作のような場合、いい感じにスキマが出来ているので、比較的付きやすいです。

広葉樹最強の硬さカシで激安スウェーデントーチ!

広葉樹最強の硬さカシで激安スウェーデントーチ!

友人がスウェーデントーチ作ったからやろうということで、やってみました!

当然自分で作るのが一番安いのですが、作るのは大変です!

友人は電ノコで切ったと言っていましたが、凄い気合。

中央にドリルで穴を開けたそうです。たしかに、これでよく見かけるスウェーデントーチです。

めちゃくちゃワクワクしますね。

十字に切り込みと、横からドリルで空気口を作っています。

そしてなんと、木材はカシです。

樫です。堅い木と書いて、カシなんです。

めちゃくちゃ密度が高いので、薪にすれば、延々と燃えているので、薪としては優秀なのです。

あいすべ

なので、スウェーデントーチにすればいい感じだろうという思惑だったのですが、地獄を見ました(笑)

スウェーデントーチ点火

スウェーデントーチ点火

着火剤を中央にいれてあるので、普通に燃えてくれました。

しかし、これは燃えているのが、着火剤でカシにまで火がついていませんでした。

ちゃんと燃えるまで、2時間経過(泣)

スウェーデントーチの失敗点

  • 広葉樹は使い物ではない
  • 空気口はしっかりと作る
  • 着火剤も適量にする

スウェーデントーチも薪だし、私に掛かれば楽勝だろうと舐めていました。

カシが特別スウェーデントーチに向かない可能性もあるのですが、燃焼時間を考えても、針葉樹で作った方が良いかもしれません。

もしくは、このスウェーデントーチのように、しっかりと中央に穴をあける感じです。

ここまで空気口を自力でつくるのは、ちゃんと工具がないと無理ですね。

あいすべ

私は、諦めモードなので、次回は買います(笑)

着火剤を入れすぎたのも、今回の失敗点です。

空気口を塞いだことで、燃え続けてくれませんでした。

なんとか粘ったのですが。

こんな感じで燃えてくれた後に、、、

鎮火。

スウェーデントーチ 失敗

上からの写真です。

真っ赤!鎮火したけどキレイ。

そのあとも粘って、なんとか燃えてくれました!

スウェーデントーチ後始末

燃やしきるのが、基本にはなります。

しかし、時間がない場合は、スウェーデントーチの中央に水を掛けて消すしかないですね。

完全に消火しているのは、判断が難しいので、暫く様子を見て熱を持っていないか確認する必要があります。

スウェーデントーチ 消し方

もし、スウェーデントーチが全て入る火消し壺があれば、丸ごと入れて酸欠にして消すのもありです。

大きめの火消し壺と、小さめのスウェーデントーチじゃないと出来ないと思います。

このキャプテンスタッグの火消し壺なら、大きめなので入るかもですね。

スウェーデントーチ 値段

こちらは結構安いタイプ。サイズと、木の種類によって変わるとは思います。

大体1500~3000円くらいです。

自分で作るには、チェーンソーが必要なので、私は作るか買うかな。

スウェーデントーチ 激安

私は知り合いの薪屋さんにお願いしてみたら、500円でいいよって言ってくれたのでそれを購入!

あとは、自分で作るのが一番安上がりでしょう。

スウェーデントーチ ホームセンター

ジョイフル本田 薪 スウェーデントーチ

ホームセンターにも売っています。

結構高いので、少し躊躇しますね。

スウェーデントーチ メルカリ

スウェーデントーチ メルカリ

メルカリでも結構見かけます。

メルカリも、送料が結構取られるので、値段はそこまで安くないですね。

スウェーデントーチまとめ

燃焼時間が結構かかるので、まだ使っていません。

キャンプ場に行って、長い時間トーチを見られる状況をつくるのが、問題ですね。

使ったらレビュー追加します!

スウェーデントーチ ゆるキャン

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる