ふたりソロキャンプは、最近めっちゃ流行っているソロキャンプをキャンプノウハウを添えて楽しく読める漫画です!
ゆるキャン△も、大人気ですが、今後ふたりソロキャンプもアニメ化されれば、人気爆発しそうな予感です!
1巻から順番に、使われているギアを紹介したいと思います。
※ふたりソロキャンプの漫画の一部を引用しております。
ファイヤースターター(ガーバー GERBER ベア・グリルス)
いきなり焚き火から始まる漫画です、素晴らしいですね!
厳さんも、「キャンプは焚き火のために行っている」と作中で言ってるくらい、作者は焚き火に思い入れが強いのがうかがい知れます。
1巻ではこれを使っていますが、河原で焚き火をする時にガスライターのような物も使っています。
焚き火も、がっつり遊ぶ時と、とりあえず火を眺めたい時では使うギアが変わるのは非常に良く分かります!
マッチも風情ありますよ!
モーラーナイフ
私はフェザースティックを作ることをあまりしないのですが、こういうのを見ると欲しくなりますね!
焚き付けが見つからないときには、便利ですが松ぼっくりや松の葉を使うことが私は多いです。
とはいえ、焚き火は着火が一番楽しいので、そこに時間と手間をかけて行うことに楽しさがあったりします。
作中でもチャークロスを厳さんが作っていますが、めっちゃ作りたくなりますよね!
トング(タナカブンキンゾク)
Tanaka bun kinzoku(タナカブンキンゾク)のトング!
こんな細いひとコマにも、ちゃんと実在するモノを描いているのが素晴らしいですよね。
折り畳みも出来るトングになっていて、ソロキャンパー向けのアイテム。
私は知らなかったので、勉強になりました!
鉄板(ヨコザワ鉄板)
作中一番お腹が空いた、絵です。
音が聞こえてきそうな、臨場感と旨そうな肉!
それを引き立てるヨコザワ鉄板。
これをマルっと含めて、キャンプ飯の醍醐味ですよね。
有名なヨコザワ鉄板は、リーズナブルな価格なのに一生モノ!
カリタ・コーヒーミル
キャンプを楽しめる人は、ひと手間を楽しめる人だと思います。
コーヒーもミルで挽いて、その作業ごと美味しくコーヒーをすする。
最高ですよね!
私もコーヒーミルは持っていて、これに関しては、キャプテンスタッグが好きです!
マグカップ(スノーピークsnow peakチタンシングルマグ)
私も焚き火でコーヒーは頻繁というか、必ずやる勢いです!
保温のモノが好きなので、こんなのを使っています。
作中サーモスは、厳さんも使っていましたね!
椅子(ヘリノックス)
キャンプ用のイスの定番と言えば、ヘリノックスですね。
2人そろって、ヘリノックスを使っています。
ヘリノックスはカッコ良くて、軽くて、座り易く、コンパクトでカッコいい。
私は、キャンプよりも焚き火メインなので、イスは綿素材のモノを使っています。
しかしこのイスは、コンパクトでもなく、そこそこ思いので、ソロキャンプ向きじゃないです!
焚き火台(ピコグリル398)
厳さんはのギアは、兎に角、軽量とコンパクトそしてカッコいいモノばかり持っています。
お金なさそうな感じなのに、持ってるのモノはいい物ばかり!
ピコグリルはヒロシさんが使っていると話題になって、一気に品薄です。
私も欲しいのですが、これワンチャン作れそうな気がしてるので、今度やりたいと思っています。
焚き火台(ユーコ フラットパックポータブル グリル&ファイヤーピット)
実は私もふたりソロキャンプの影響で、ユーコは買っちゃいました!
めちゃくちゃ使いやすいです。
重さでは、ピコグリルに適いませんが、コンパクトで雫さんが言っていますが形が可愛いんですよね。
めちゃ気に入ってます。
焚き火シート(スパッタシート)

エスプレッソメーカーBIALETTI(ビアレッティ)
お湯を沸騰させることで、エスプレッソが飲めるエスプレッソメーカー!
基本的に豆を「深煎り」「細挽き」にしてセットします。
先の程コーヒーミルがあれば、作れますね!(キャプテンスタッグのなら出来ます)
エスプレッソマシン用に使用する豆は「極細挽き」になっています、コチラはその一歩手前の「細引き」で使用します。
注意して下さい!
火消し壺(ロゴス)
ロゴスの火消し壺は、有名ですが、これだけはあまり私はおすすめしません。
歪みが出やすく、蓋が閉まりずらくなることがあります。
そして思いので、ソロキャンプ向きでもないですね。
たぶん、厳さんが使っているというわけじゃなく、火消し壺の紹介として描かれているモノです。
持ち運び避けたいって言ってるし。
斧(ハルタホースHultafors)
ハルタホースのスカウトだと思います。
38cmで900kg、ソロキャンプで持ち歩くならこれ以上は、重くかさばります。
私はハクスバーナ38cmで600kgを使っています。
重い方が、割りやすいという観点もありますが、ハスクバーナでも全然問題はないです。